子宮内膜症

子宮内膜症とは、子宮の中にある内膜が、子宮の外にまではびこってしまった状態を言います。それらの内膜はまわりの卵管や子宮の表面と腸や腹膜の間に癒着(くっついてしまう事)を起こします、卵巣にもできやすくてこの場合は卵巣が腫れあがって、中に血液のどろっとした塊がたまって、チョコレート嚢胞という物になります。卵巣に血液がたまるのは生理のたびに卵巣の内膜症の部分から出血するからだと言われています(ほんとかね?という気もしますが一般にそう言われています)。

子宮内膜症はどこにできるのか子宮内膜症の絵

 子宮内膜症はいろいろなところにできますが、もっとも多いのは子宮の裏側や卵巣、それと子宮と直腸の間のところです。特に子宮と直腸の間にできると、ここには子宮を支える靭帯(仙骨子宮靱帯という)があってその中に子宮に行く神経が通っています、この神経を巻き込んで内膜症が発育すると、ひどい生理痛を引き起こします、またこの部分の内膜症は性交痛の原因となります、さらに内膜症の症状が進むと慢性的な下腹部の痛みや足の痛みが生じることがあります。内膜症は腸にできたり、どういうわけか肺にできたりします。この場合は生理のときに下血(うんこに血が混じる)したり、喀血(血を吐く)したりするそうです。

子宮内膜症の症状

ところで子宮内膜症は一般に生理痛の原因のように言われますが、必ずしもそうではありません。生理痛の多くは内膜症がなくても起こります。内膜症を治療するとある程度生理痛を和らげることはできますが、完全になくしてしまうのは難しいです。また内膜症は不妊症の原因とも言われますが、これも必ずしもそうではありません。内膜症があっても自然に妊娠される方もいらっしゃいます。ただし統計的に見るとやはり不妊症の患者さんに内膜症のある方が多いと言うもの事実です。内膜症になるとなぜ不妊症になりやすいのかというのは良くわかっていませんが、おそらく卵が卵管に入っていくピックアップという動きがうまく行かないのではないかとも言われます。性交痛に関しては多くの場合内膜症が関与していると考えてよいと思いますが、ただの子宮の裏の炎症や癒着でもお起こるでしょうね。

子宮内膜症の治療

治療は妊娠するのが一番とよく言われます。生理がないようにすると内膜症はひどくならないのです。したがって妊娠を希望しない場合は生理を止める薬を使います。これは卵巣の働きをおさえて生理がないようにする薬です。薬を使っている間は更年期のような状態になります。ということは人によってはいらいらやのぼせなどの更年期のような症状が出ます。また更年期の骨粗しょう症のような状態になるので、この薬は6ヶ月以上使用することはありません。6ヶ月したら次の6ヶ月はふつうはピルを使います。ピルで生理の量が半分くらいになり生理痛も半分くらいになることが多いようです(人によりますが)。ピルならずっと使い続けても問題ないですが、やはり半分とはいえ生理があるので半年はまた生理を止めたいと言われることが多いので生理を止める治療とピルを半年ずつ交互に繰り返していくことになります。これで結構内膜症はよくなるのですが、問題はやめるとまた内膜症ができてくるということです。薬で内膜症を治療してすかさず妊娠してしまうというのが理想的です。

生理を止める薬としてディナゲストという薬があります、比較的新しい薬で高価ですが、これはずっと使い続けることができます、骨塩量も減らないということです。またミレーナという避妊リングにホルモン剤が埋め込んであり、5年間にわたって子宮の中で少しずつ黄体ホルモンを出し続ける器具があります。これも高価ですが最近保険適応になりましたので、だいぶお安く挿入できるようになりました。ただ当院ではめったに使わないので不良在庫になってしまうので使用してません(以前はしてましたがやめました、総合病院などで入れてもらって下さい)。で、ミレーナも生理がほとんどなくなります、これは薬の作用で子宮内膜が薄くなって生理にならないという説明を聞きました。しかしディナゲストにしろミレーナにしろ不正出血が多いです。結局不正出血との戦いになります(月の半分くらい出血しているという患者さんもいます、量は少ないですがちょろちょろ出るようです)。ですからよほど生理痛がひどいとか大量に出血するという方以外にはお勧めしません。

 薬でうまくいかない場合は手術をして内膜症の部分をレーザーや電気メスで焼いてしまいます。手術は多くの場合腹腔鏡ですることが多いですから、これはどこの施設でもできると言うわけではありません。とくに子宮を支える靭帯を切って生理痛を和らげる手術などはかなり熟練した医師でないとできません。

卵巣の内膜症(チョコレートのう胞)卵巣内膜症の絵

卵巣の内膜症(チョコレート嚢胞)はあまり生理痛とか不妊症とかと関係しないといわれていますが、やっかいなのはたまに破けてしまうということです。ぱっくり破けるというより、小さな穴が開いてちょっとずつ中身が出てくるようです。微小破裂と言います。破けると中からチョコレート状のドロッとした血液が出てきます。これはおなかの中にたまるとかなり痛いです。そうなるとやはり手術して取り去る必要があります。この場合も腹腔鏡手術が行われる事が多いです。

血液がおなかに溜まるとなぜ痛いのでしょうか?腹膜が出血を感知して脳に危ないよと信号を出していると言われていますが、もう少し他に方法は無かったのでしょうか?神様。

 

婦人科ノートに戻る  次は性病